歯周病と体の病気の関係|大坂歯科医院|板橋区にある志村三丁目の歯科・歯医者・歯並び・矯正

〒174-0056東京都板橋区志村3丁目7-14 Wellness Square 4階
03-6454-5107
WEB予約
ヘッダー画像

歯周病と体の病気の関係

歯周病と体の病気の関係|大坂歯科医院|板橋区にある志村三丁目の歯科・歯医者・歯並び・矯正

こんにちは、大坂歯科医院です🦷✨

前回のコラムで「歯周病」についてお話させていただきましたが…

歯周病は、お口の中だけの病気ではないことをご存じですか 😲?

歯周病は、歯を支える歯ぐきや骨に炎症を起こす病気ですが、その原因となる細菌や炎症物質が血液を通して全身に広がることで、さまざまな病気のリスクを高めることが分かっています。糖尿病・心臓病・脳梗塞・認知症・早産などとの関係が報告されています。

歯ぐきの炎症が続くことで、体の中でも“慢性的な炎症”が起こりやすくなるためなんです!!

つまり、こう訓戒歯ぐきの健康を守ることは、全身の健康を守ることにもつながります。

定期的にお口の中をチェックし、歯ぐきの腫れや出血があれば早めのケアを行いましょう。

🦷毎日の習慣が健康のカギ

・歯みがきは「歯と歯ぐきの境目」を意識して時間をかけて丁寧に

・歯間ブラシやフロスで歯の間のケア

・定期的な歯科検診とプロのクリーニングを受ける
🦷院長より

歯周病と全身の病気は、密接につながっています。特に糖尿病のある方は、歯周病を治療することで血糖値の改善が期待できることもあります

「歯ぐきの出血くらい」と思わず、身体全体を守るつもりでお口のケアを続けていきましょう。

WEB予約は24時間受付中です✨定期検診や歯やお口のご相談お待ちしています!