
目次
ホワイトニングについて
ホワイトニングとは、薬剤を塗布し歯自体を白くすることで美しくなるための審美歯科の代表的な施術です。歯を削ることなく黄ばみを改善し白くすることができます。
むし歯や歯周病があるとホワイトニングが難しいので、口腔内の衛生状況を同時に改善していきます。
ホワイトニングには種類があり歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行えるホームホワイトニング、この2つを併用するデュアルホワイトニングがあります。
こんなお悩みありませんか?
- 歯を今よりも白くしたい
- 歯の黄ばみが気になる
- 成人式や結婚式前に歯を白くきれいにしたい
- タバコのヤニや飲み物による着色汚れが気になる
- 歯の色が気になり口を開けて思いっきり笑えない
- 人と接するときに自信が持てない
白く美しい歯は、周囲の人たちに好印象を与えるだけでなく、ご自身の自信にもつながります。
歯科が提供するホワイトニング治療で、憧れの白い歯を手に入れることが可能です。お気軽にお問合せください。
当院のホワイトニングの特徴
- ホワイトニングは医院で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニングのどちらも行うことができます。
- タバコのヤニや飲食物による着色はエアフローで除去することができます(クリーニング)
ホワイトニング(自費診療)の種類
オフィスホワイトニング
歯科医院にて行うホワイトニングです。主な施術は、高濃度の過酸化水素を含む薬剤を歯の表面に塗って光をあてる方法があります。
こんな方におすすめです
- 痛みをほとんど感じることなく歯を白くしたい
- 歯の表面を削らずにキレイな歯にしたい
メリット
- 1回の効果が高く、短時間(1時間程度)でホワイトニングができる
- 2回以上行うことで、より高い効果が期待できる
- 歯科医師、歯科衛生士による専門的な施術
デメリット
- 白さを保つ期間が短い(半年~1年で後戻りしてくる)
- 1回のみの施術だと色戻りしやすい
ホームホワイトニング
歯科医院で指導してもらい、処方してもらった薬剤とマウスピースを使って自宅でホワイトニングする方法です。歯型をとって、薬剤を塗布するときに使用するマウスピースを作製し、決められた工程をご自宅で行っていただきます。
こんな方におすすめです
- 手軽に歯を白くしたい方
- 痛みをほとんど感じることなく歯を白くしたい
- 忙しくて歯科に通う時間が取れない
メリット
- ご自身のペースで手軽にホワイトニングができる
- ホワイトニング効果が長期間持続する
デメリット
- 歯が白くなるまでに時間を要する
- 1日2時間、2週間程度継続する必要がある
デュアルホワイトニング
2つを併用することで、短期間でのホワイトニングが期待でき効果が長持ちしやすいです。
こんな方におすすめです
- せっかくホワイトニングをするならとことん白くしたい
- 白さを長く維持したい
ホワイトニングが受けられない方
- 妊娠中の方、授乳中の方
- 大きなむし歯や歯周病がある方
- 18歳未満の子ども(歯の成長に影響を及ぼすことがあるため)
- 無カタラーゼ症(ホワイトニングの主要薬剤である過酸化水素を、分解して無毒化する酵素⦅カタラーゼ⦆が先天的に欠損している遺伝性疾患)の方
- 光線過敏症の方(オフィス・デュアルホワイトニング)
ホワイトニングの注意事項・副作用
- 施術中や施術後に歯がしみることがあります。一時的な知覚過敏の状態となっているもので、徐々におさまります。
- 施術後30分~1時間は飲食を控えてください。
- 色の濃い食べ物、お茶やコーヒーなどを飲食すると、後戻りの原因になります。なるべく色の濃い飲食物は避け、こまめに口をゆすいだり、歯磨きをしたりすることで、白さの持続につながります。
- 人工歯(差し歯、詰物など)を白くする効果はありません。



